
わたしたち≪社会福祉法人慈徳会 やまびこ厚生園≫では、多様な福祉サービスが利用者の意向を尊重して総合的に提供されることにより、利用者が個人の尊厳を保ちつつ、その有する能力に応じ、自立した日常生活を地域社会において営むことが出来るよう支援いたします。
入所に関するご相談、その他ご質問など受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
入所に関するご相談、その他ご質問など受け付けております。
いつでもお気軽にお問い合わせください。
やまびこ厚生園について
お知らせ
2022-03-03
2022-01-28
2022-01-17
2021-11-18
2021-11-08
2021-10-27
2021-09-16
2021-07-30
(1~8/8件) |
※入所者募集
やまびこ厚生園では現在入所者を募集しております。
募集人員:男女2名
障害支援区分:4以上の方 50歳以上は3でも可
ご利用を希望、または検討されている方は、下記までお問い合わせください。
電話 0295-56-2254
入所担当者:サービス管理責任者 助川
グループホームも入居者を募集しております。
募集人員:女性2名
障害支援区分:2、3、4、5、6を所持している年齢60才までの方
ご利用を希望、または検討されている方は、下記までお問い合わせください。
電話 0295-55-9770
入居担当者:サービス管理責任者 藤見
新型コロナウィルス感染症対策防止に係る面会・外泊制限解除のお知らせ
やまびこ厚生園では、新型コロナウィルス感染症防止対策のため、利用者の皆さんに外泊・外出・面会等の自粛をお願いしてまいりましたが、この度、5月8日(月)より外泊・外出・面会の制限を解除いたすこととしました。
また、面会につきましては下記事項を遵守されますようよろしくお願い申し上げます。
1 面会は、土日祭日を除く平日(9時~16時)にお願いします。実施にあたっては事前にご連絡を頂くよう
お願いします。
2 体調不良の方、かぜの症状(発熱)のある方はご遠慮願います。
3 少人数(2人まで)での面会をお願いします。
4 面会は、厚生園「会議室」でお願いします。(少量のおやつ可)
5 面会時間は、1回30分~1時間程度でお願いします。
6 面会中は、マスクの着用をお願いします。
なお、外泊につきましては2泊まででお願いいたします。
令和5年5月8日
社会福祉法人慈徳会
理事長 岸 實